マンションの植栽 2


シラカシ

【科属】ブナ科 【分類】常緑広葉樹

シラカシ
葉が薄く、葉裏も白っぽいので比較的明るくやさしげな印象です。生長が早く、萌芽力もありますので、剪定にも耐えます。
樹勢が強くよく茂るので防風や目隠しにも最適で、生垣や高垣として多用されます。

木の先端が伸びる性質があり、放置すると下枝が栄養不足で育たず、頭でっかちの木になるため、先端部を特に抑制するように剪定します。 常緑性のカシ類は7月と11月頃に剪定します。

(2010.12)
マンションの植栽TOPに戻る

ツゲ

【科属】ツゲ科 【分類】常緑広葉樹

ツゲ
枝葉が細かく刈り込みに強いので、生垣に向きます。萌芽力が大変強く、3月から10月まではいつでも刈り込みを行うことができます。日当たりのよいところを好みますが、日陰にも耐え、病害虫、潮風にも強く丈夫です。

(2010.12)
マンションの植栽TOPに戻る


ツバキ

【科属】ツバキ科 【分類】常緑広葉樹

ツバキ
日本を代表する花木で、江戸時代にはたくさんの品種が作られました。品種により花期が異なりますが、11月~4月頃、光沢のある葉の間に鮮やかな花を咲かせます。チャドクガという毛虫が6~8月の間に2回ほど発生することがあるので、被害が出たら毛虫用の薬剤を散布します。
花は冬に咲きますが、花芽が6月から7月頃に作られるので、この時期以降の枝を切ると、同時につぼみも切り落としてしまうことになります。夏以降は思い切った剪定はせず、見苦しい枝などを少し切る程度にしたほうが良いでしょう。

(2010.12)
マンションの植栽TOPに戻る

ニッコウヒバ(日光檜葉)

【科属】ヒノキ科ヒノキ属 【分類】高木 常緑針葉樹
【別名】オウゴンシノブヒバ(黄金忍檜葉)

ニッコウヒバ
・サワラ(椹※1)の園芸品種です
・まっすぐ伸びる円錐形の樹形が特徴で、葉は硬く尖っています。
・成長が早く、刈り込みに強いので生垣や庭木に活用されています。
黄金色になる品種です。
 通常は黄色ですが、夏時期は緑色です。
・日向から半日陰を好み、乾燥を嫌います。
・刈り込みの跡が茶褐色になってしまわないように、葉がすぐ伸びる5月~8月下旬
 に剪定を行います。
・陽のあたらない枝の葉は落ちやすいため、陽が内側まで入るような中透かしなどの
 剪定が必要です。
・突然古くなった枝が自然に枯れる時があります。取り除いてあげてください。
※1 ヒノキ科の針葉樹

針葉樹は、よく「コニファー」とも呼ばれます。
「コニファー」とは「毬科(きゅうか)植物」の意味で、裸子植物の中で松ぼっくりのような 毬果(→コーンのこと)を生じる植物のことです。
針葉樹の多くが毬果を生じることから、総称として使われるようになりました。
(2009.7)
マンションの植栽TOPに戻る

レッドロビン

【科属】バラ科 【分類】常緑広葉樹

レッドロビン
生垣によく使われます。生育が早く、新芽の葉が赤くなるのが特徴です。
半日陰地でも生育しますが、日当たりのよいところでは新芽が紅赤色になります。紅赤色に染まる生垣を楽しむためには、春先と夏の2回の刈り込みを行います。
見た目が美しいだけでなく、丈夫です。刈り込みに強いので、小さく仕立てることも可能です。
(2010.12)
マンションの植栽TOPに戻る